• 9
  • 9 (1)
  • 9 (2)
  • 9 (3)
ページ上部へ
コンテンツ

家族葬の費用

家族葬にかかる費用はどのくらい?

日本消費者協会「葬儀についてのアンケート調査」

報告書(2017年1月発行)によると、

家族葬の相場は幅広いのが特徴ですが、

大体50万円〜100万円前後が相場と言われています。

家族葬は一般葬に比べて

費用を抑えることできますが、

実際は葬儀社によって異なります。

また、家族葬は参列者が少数のため、

香典の総額も少なくなることに留意しましょう

 

香典について

家族葬では香典を受け取らないことが多いですが、

「家族葬でお香典は受け取らない」という

決まりはありません。

しかし、家族葬でもお香典をいただいた場合は

一般葬と同様に、香典返しが必要です。

香典返しの費用についても考えておきましょう。

またお香典返しについては

香典額の半額(半返し)が習わしとされています。

 

費用の内訳

葬儀費用について


メインになるのが葬儀費用です。

葬儀費用に含まれる内容が大切です。

葬儀費用の内容は、葬儀社によって異なるので、

必ずホームページの確認や資料請求、

できれば、事前相談にて

内容を確認することが一番安心できます。

 

愛華ホールの家族葬プランに含まれる内容

◯ 24時間電話サポート

◯ 二日間の会館使用料

  全館利用・一組限定

◯ 還骨・初七日法要式場使用料

◯ 担当スタッフ

◯ 施行スタッフ

◯ 司会進行スタッフ

◯ オリジナルナレーション

◯ 祭壇費用

◯ 生花装飾

◯ 霊安室使用料

◯ 時間外付き添い

◯ 病院などの施設〜会館までの搬送

  病院などの施設〜自宅までの搬送

  自宅〜会館までの搬送

◯ ドライアイス

◯ 枕飾り

◯ 市役所への死亡届け

◯ 火葬場の予約

◯ 式典用品一色

  記帳・焼香など

◯ 宗教者道具一式

◯ 通常納棺案内

◯ 納棺用品

  仏衣・寝台布団など

◯ 柩(標準サイズ)

◯ 骨壷セット

◯ 白木位牌

◯ 遺影写真

◯ 会葬礼状

◯ 御布施袋

◯ 霊柩車

  会館〜斎場への出棺

◯ 宿泊セット(2名様分)

  貸布団・アメニティセット

◯ 後飾り祭壇

  担当スタッフが行います

◯ 満中陰サポート

  仏花入替・お供え花・御布施袋

◯ 葬儀後手続きサポートブック

愛華セレモニーホールの家族葬プランには、

通夜式・葬儀告別式・満中陰法要が終わるまで

必要な内容を全て含んでおり、

独自のサービスでお客様をサポートいたします。

 

飲食・接待費用について


基本的に飲食接待費用は、

食事と返礼品に分けられます。

食事は通夜式後の通夜振る舞い、

葬儀告別式後の精進料理に分けられます。

返礼品についても、

通夜の参列と葬儀告別式の参列では、

違う品物を会葬礼状と一緒に会葬者へお渡しします。

返礼品は買い取りのケースが多く、

無駄になりやすいので注意が必要です。

 

愛華セレモニーホールの飲食・接待費用について

愛華セレモニーホールでは、

飲食物のお持ち込みに対応しております。

返礼品は、無駄のないように買い取りではなく、

ご利用いただいた数(会葬に来られた人数)のみ

が費用となります。

葬儀後、自宅で返礼品が必要な場合でも

同様に対応いたします。

必要なものを必要な分だけご利用いただけます。

 

商品例

愛華ホールの場合(税別)  
通夜返礼品|600円〜 利用分
葬儀返礼品|700円〜 利用分
通夜料理|1,300円〜 利用分
葬儀料理|4,000円〜 利用分

 

 

宗教者(御布施)について


御布施は宗旨宗派によって異なるため、

相場といったものは存在しません。

菩提寺(先祖代々の墓・檀那寺)がある場合は、

事前に御布施の金額を確認しておきましょう。

菩提寺がない場合は、無宗教での葬儀や、

寺院を紹介してもらい、通夜・葬儀を行います。

現代のお葬式(家族葬)において、

一般的なスタイルである

僧侶による仏式や祭司による神式では、

宗教者への謝礼が必要となります。

宗教者への謝礼については葬儀費用とは別となります。

 

愛華セレモニーホールでの寺院紹介について

 

家族葬(通夜・葬儀告別式・初七日)

 

一日葬(葬儀告別式・初七日)

 

愛華ホールでの家族葬の費用例

例 1. 食事と返礼品を用意しない場合


火葬費を含めた葬儀費用の合計金額が417,000円(税込)

御布施を含めると、567,000円(税込)となります。

 

例 2. 食事と返礼品を用意した場合


葬儀費用、御布施、火葬料金を含めた567,000円(税込)と

通夜・葬儀の食事15名様分、通夜返礼品20名様分

・葬儀告別式返礼品25名様分の飲食接待費用119,900円(税込)

の合計金額、686,900円(税込)が葬儀で必要な費用となります。

 

家族葬の準備について

1. ネット仲介サービス業者ではなく葬儀会社へ直接依頼する

 

2. 事前に葬儀専門会社へ葬儀相談を行うこと

 

3. 事前相談の際に見積書を依頼する

 

4. 会員価格で利用できる葬儀社の会員制度への入会しておく

 

1. 葬儀専門会社へ直接依頼する


ネット仲介サービス事業者へ葬儀を依頼した場合、

仲介サービス事業者が葬儀の施行を行う訳ではありません。

葬儀の請負いを専門に行っているため、

各地域の提携葬儀社に葬儀を委託し、

成約した段階で仲介手数料をもらうのが

これら事業者の一般的なビジネスモデルです。

仲介サービス事業者へ依頼すると、

仲介手数料が葬儀代金に加算され、

通常よりも割高になる場合があります。

どのような葬儀社を紹介されるのかが分からない為、

葬儀後のアフターサポートなどがないケースもあります。

葬儀社を選ぶ際は、お住まいの地域にある

葬儀専門会社へ依頼することをご検討ください。

 

2. 事前に葬儀専門会社へ相談


お住まいの地域にある葬儀社で事前相談を行って下さい。

費用はもちろん、

担当スタッフや司会進行者の対応などで

葬儀の内容は大きく変わってきます。

費用もサービスも充実している葬儀社を

前もって見つけておいて下さい。

 

3. 事前相談の際に見積書の依頼をする


事前相談の際に見積りを必ず依頼しましょう。

見積りをとってもらうことで、

大体の葬儀費用を把握することが可能です。

実際に施行した際の葬儀費用が

見積りのときよりも

大幅に上がるといったことのないように、

しっかりと見積りを確認しましょう。

 

他社でお見積の際に注意していただく内容

・施設使用料の内容

二日分の会館使用料について

祭壇費用は含まれているか

宿泊施設やアメニティが含まれているか

初七日法要の式場利用料が含まれているか

 

・寝台搬送料金

深夜・早朝料金について

自宅安置した場合の自宅から会館までの搬送について

 

・生花装飾

生花祭壇について

そのお花を告別式の際に切って

御柩の中に入れることができるかどうか

確認をして下さい。

葬儀社の中には、装飾用の花とお手向け用の花が

別々で費用がかかる場合があるので注意して下さい。

 

・アフターサポート

収骨案内や満中陰棚(後祀り)の設置と説明を

しない葬儀社があります。

 

・見積書

見積書が何枚もあってわかりにく場合は、

分かりやす見積書を請求しましょう。

 

・積立が満期の方

積み立て額によって

利用できるプランを制限される場合があります。

葬儀会員の見直しをおすすめします。

 

4. 葬儀社の会員制度へ入会しておく


会員価格を設定している葬儀社の

会員制度への入会を検討する。

葬儀社に依頼する際に、

その葬儀社の会員や特別プランを

予約していると費用を抑えることが可能です。

愛華ホールでは、会員価格でのご提供の他にも

様々な会員特典で便利にご利用いただけます。

 

 

費用の支払いについて

家族葬でもそれなりの出費となります。

支払い方法や支払うタイミングについて

慌てることがないように、事前に確認しておきましょう。

愛華ホールでは、

葬儀費用の負担をできるだけ抑えながらも、

きっちりとした葬儀のお手伝いをいたします。

お客様が安心してご利用いただける

家族葬会館を目指しております。

 

愛華ホールでの支払いについて


Q. クレジットカードで支払うことは可能?

A. 愛華ホールではクレジットカードでのご清算が可能です。

クレジット払いの場合は、

事前に金額が利用限度額内かどうか

確認しておく必要があります。

また宗教者への費用(御布施)は、

クレジットカードで支払いできないので

注意が必要です。

 

Q. 分割・ローン払いは可能?

A. 基本的には、

現金一括支払いのところが多い傾向にありますが、

愛華ホールでは分割や葬儀ローンに対応しております。

葬儀ローンには与信審査があります。

また分割手数料や利息も発生するので、

ご利用の際はよく確認しておきましょう。

 

Q. 支払いは当日 / 葬儀後?

A. 基本的には葬儀の後に支払います。

愛華ホールでの支払い期限については、

「 葬儀後3日以内 」と設定させていただいております。

 

 

家族葬のお見積もりをしてみませんか?

家族葬の費用やその内訳は葬儀社によって様々です。

費用を抑えることも大切ですが、

費用を抑えられたとしても

「故人やご遺族の思うような家族葬を執り行えない」

「地域の文化とあまりにかけ離れていて参列者が戸惑う」

といったことがあると、

後悔が残ってしまう可能性があります。

費用、内容ともに納得のいく家族葬を執り行うためには

信頼できる葬儀社を探しておくことが大切です。

 

 

 

お見積り無料! まずはお気軽にお問い合せください

  • 電話番号: 0120-441-104
  • main-contact-line
  • main-contact-mail
  • main-contact-web